辻調の授業も1週間が過ぎました。
予想以上に授業のレベルが高くて、ミーナにとっては夢の世界です。
ちなみにこの一週間の講義の内容は
日本料理は1.3キロもある天然真鯛をさばいてお造りに
西洋はオマールエビのトマトソース リングイネ
中華はなんと、料理天国 松本先生が作る陳麻婆豆腐 料理の鉄人 陳先生レシピ
です。
講義では1メートルのフカヒレ、ツバメの巣、ナマコ、サソリなどびっくりの素材がぞろぞろ!

ツバメの巣 赤い方が貴重です。
そのほか、栄養学や食品学、環境衛生学、食品栄養学、衛生法規などの講義も充実していて、「それがしりたかったんです~。」のオンパレード!
面白いところでは、食文化概論という授業があり、美味しいものは食べ尽くした感のある先生が、テキストもなく思うままにしゅべり尽くすという、名人芸がみられます。
講談か、落語か、さすが大阪の学校、吉本もびっくりの奥の深い話芸でした。